息子が休日も早起きする関係で
自然と?意識して?早寝しています。
健康的ですね。←
早く寝るのは健康的というより
体力が持たないっていうのが正しいかもですが。
もともと私は徹夜できないタイプで
どんなに短くても(1-2時間でも)寝る時間があるなら
とりあえず横になるタイプだったのですが
息子が夜起きなくなってから
より夜起きてられなくなった気がします。
眠気のピークが過ぎてしまえば
その後は起きていられるのですが、
そのピークが強くてたいてい起きてる意味がなくなる
(何かしようとしても、眠すぎて正しい判断や作業ができない)ので
諦めて寝てしまう方が良いという結論に最近至りました。
そんな時にブログ書いていることもけれど
おそらく誤字とか文脈が滅茶苦茶になっていると思う。
そんなわけで、今日も息子は6時前にすくっと起きて
おしゃべりを始めたので、諦めて起きました。
息子が起きた時間が早いのは良いのですが
その前に、昨日お昼寝が長すぎたせいか
予防接種で嫌な思い出があったせいか
夜中の1時半に泣いて起きました。
卒乳して、息子が夜中に起きるのは月に1-2回くらいしかないことで
起きた時はなかなか寝かしつけが大変で
今日もなかなか泣き止ませることができませんでした。
(たぶん)目も開いていないのに
体格が良い分泣き声はしっかりしてて
泣き止ませないと、と思いつつ
自分も眠すぎて目が開かない。←
そんな状況でしたが、トントンでは泣き止まず寝てくれないので
仕方なく抱っこに切り替えて、寝かしつけ開始しました。
抱っこだと暖かさが伝わって安心するからか
すぐに泣き止んで、寝そうな感じになるのですが
抱っこしたままでも座ろうとすると
抱っこから降ろされると感じるのか泣き始めるので
抱っこと座って泣くを繰り返し、
1時間くらい寝かしつけで息子と格闘していた気がします。
自分も眠かったので、最後息子が寝始めた時は
正直わかっていません。←
でもちゃんと寝られたから良いよね。
夜中にそれで、朝も早かったので
私は起きて既に疲れていました。
そんな状態なのに逆にハイになってしまったのか
息子は午前中全くお昼寝せず
11時過ぎて眠そうだけれど寝なさそうだったので
少し早めのご飯にしたら、半分くらい食べたところで
眠気のピークで限界を迎えて目が閉じ始めたので
ご飯を切り上げて布団で寝かせました。
その後息子は1時間で起きてその後1時間半寝ていたので
私も昼ご飯食べ終わった後で横になっていました。
眠くて少しぼーっとしていたけれど
布団とか敷かずフローリングに横になっていたので
あまりスッキリはしませんでしたが…
息子は夜はいつもより気持ち早いくらいで寝ました。
どうか今日の夜中は起きませんように…