息子が6か月になるので、保育園通ってるし
インフルエンザの予防接種受けさせておきたいなと思ったけれど
もう予約できませんでした…
どこも9月から予約開始してたそうで。
まだ小さすぎで、小児科以外の病院では予防接種打てないし。
仕方ないけれど、できるだけ人混み避けるとか
リスクを減らす行動をしないとね。
保育園が一番リスク高いかもだけれど…
とりあえず、親2人は予防接種するので
大人からの経路は断ち切れるはず。
どうかインフルエンザに罹りませんように、とか
罹っても重症化しませんように、とか祈るしかない…
来年は9月に予約しよう…
今日3つの小児科に電話したんだけれど、
他の予防接種とか具合悪くなった時に通っている
かかりつけ医のところの対応が一番冷たかった。
なんか前口コミでも見たことあったけれど。
何度も同じ電話かかってくるし、
もう遅いよって思う気持ちが声に出てた。
他の2つの病院は丁寧に断られたり
明るくはっきり断られたりして
最初のかかりつけ医のことがあったからかもしれないけれど
対応の差が…って思ってしまった。
まあだからと言って、かかりつけ医変えようとまでは思わないけれど。
そういうわけで、これからの季節は乾燥するし、寒くなるし
これまで以上に自分と息子(と一応旦那)の体調には
気を付けていかないとね。
そういいながら既にこの時間まで起きているのは
来週の離乳食その1をやっていたからです。
今日はおかゆと小松菜とキャベツを準備しました。
この3つだと小松菜が一番手間取りました。
キャベツはコープで頼んだカット野菜をレンチンでゆでて
すり鉢で軽くすりつぶして裏ごしして
おかゆはご飯からおそらく10倍がゆくらいの柔らかさにして
小松菜はゆでて葉の部分だけを細かく切ってすりつぶして裏ごししました。
残った小松菜は、ナムルにして大人の食事になりました。
小松菜とキャベツで、そんなに差がなさそうなのに
水分量の違いか、繊維の量の違いか、
裏ごしした時の残り具合が結構違いました。
小松菜は、もうやりたくないな…←
今コープのほうれん草の裏ごしを使っているのですが、
それなくなったらほうれん草と小松菜の裏ごしの入っている
コープの冷凍の離乳食を使用しようと思います。
今週はタンパク質で豆腐としらすを増やして
野菜はじゃがいも、さつまいも、キャベツを食べて
今のところ食べたことのある食材は10種類。
来週は小松菜、玉ねぎ、大根を増やそうと思います。
タンパク質はいったん種類は増やすのはやめて
再来週魚(鯛)か卵の黄身かな。
今日も息子はパクパク離乳食食べました。
このまま食べ進んでたくさんの食材食べられるようになれば
来月7か月になる頃には市販のベビーフードを多用するつもりです。
明日もしっかり食べてくれますように。