入院中の授乳の話

出産した産院は出産当日は母子別室だったため、産後1日目から母子同室でお世話が始まりました。

 

朝診察で問題ないことを確認してもらって、朝食後シャワーを浴びた後

助産師さんが息子を連れて、これからのお世話の説明に来てくれました。

オムツのチェック、授乳、ミルク(まだ母乳が出ていなかったので)の方法を教えてもらいました。

このサイクルを3時間ごとに繰り返すことになるのですが、これが結構大変だった…

今考えると何が大変だったんだろうって思い出せないのですが←

哺乳瓶洗うのは病院でやってもらっていたし、授乳の様子も時々確認してもらっていたし…

生まれたての赤ちゃんに触れるのが初めてだったから気疲れなのかもしれません。

 

産後1-2日は授乳してても胸が張る感覚もなく、母子同室の1日目の夜は全然寝てくれなくて

今日は徹夜だ…と半分諦めて頑張ってたら、明け方4時くらいに息子の服が濡れていることに気づいて

着替えを持ってきてもらったタイミングで私が疲れてる様子を見て

朝までの3時間預かってもらえてようやく眠ることができました。

 

2日目以降は息子も少しずつ眠れるようになって、逆に3時間経っても起きてくれなりました。

反対に私の方は3日目にすごく胸が張って、まだ乳腺が開通していないのに母乳作りすぎで溜まってしまって

胸が鉛みたいに重くて痛くてしんどくなり…

息子は3262gでちょっと大きめだったのですが、おちょぼ口でしか口が開かなくて

私の張りきったおっぱいはくわえられず、固すぎて滑るので怒ってなかなか飲んでくれず、

パンパンに張っていく一方で横になったら動けないほどでした。

保冷剤とかオムツに水を吸わせて冷凍庫で冷やしたものを当てながら

息子には飲みやすいように乳頭保護器をつけて授乳しながら

どうしても辛いときは助産師さんにマッサージしてもらってようやく出るようになってきました。

乳腺が開通してからは搾乳機でも母乳が出るようになってきたので

授乳で飲んでくれなくても搾乳出来て、ピークの張りからは脱出出来ました。

 

私のおっぱいはその後落ち着いたものの、息子の方は相変わらず大きい口が開けられず、

特に夜はずっと寝てしまうので起こすのが大変であまり授乳はできませんでした。

3時間守らないとと思って夜は私もアラームをかけて起きようとしていたけれど

気づいたらアラームの1時間後、ということが何回かありました。

寝ぼけていると飲むのが楽な哺乳瓶からの方がしっかり飲んでくれていたので

入院中の母乳の分泌量は増えず、母乳ミルクの混合のまま退院を迎えることとなりました。

 

ミルクの飲みは悪くないものの、退院時の体重の戻りが芳しくなく

退院後4日後にまた体重チェックに通院となりました。

 

全然寝てくれない赤ちゃんは大変だと思うけれど、まさか寝てて起きないことで悩むとは…

そして生後1か月は息子の体重増加で悩むことになります。

明日は生後1か月までの息子の成長について記録したいと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です