準備

今日は午後少し出社して、昨日のやり残しの仕事を片付けた後

来週の離乳食の準備のため買い出しへ。

息子、今日からタンパク質デビューで豆腐を食べました。

 

タンパク質も食べれるようになると

一通りのバランス取れた食事ができるようになるので

つまりさらに離乳食の準備が忙しくなるということで。

 

離乳食のメニューとか考えられないので

(今はメニューというより、何を食べさせるかですが)

カラダノートのステップ離乳食というアプリを入れていて

その離乳食スケジュールの食事(食材)を

今のところ忠実に再現?しております。

 

タンパク質のスタートは3週目から、っていう記事もあったんだけれど

そのアプリに従って今日(4週目に入ったところ)から

豆腐を開始することにしました。

 

アプリに従うと来週はキャベツ、トマト、白身魚、しらすを

あげることになるのですが

キャベツ:

カットキャベツの一部を取り分けて作ったら

1さじ分くらいしか作れなかったので

生協のカットキャベツが届く来週金曜日にあげる

トマト:

旦那が嫌いなのでちょっと様子見てからあげた方が良い?

と思い、来週あげるのは延期する

代わりにさつまいもをあげる予定

白身魚、しらす:

白身魚→しらすの順になっているが、逆にするかも

という感じで、そろそろアレンジ?しようと思います。

 

息子は結構離乳食パクパク食べてくれるので

ここまでかなり順調に離乳食を進められています。

初めての食材とかは、ちょっと変な顔をするけれど

吐き出したりはしないし、

たまに息の仕方間違えて吐き出してることもあるけれど

スプーンを加えて、食べ物を呑み込もうとする素振りもあります。

 

それでも、離乳食スタートは5-6か月って言われる中

5か月1日目の早めのスタートだったので

特に平日は自分も余裕ない中あげているので

無理して食べさせていないか、心配になるときもあります。

順調すぎて、少し怖く感じているのです。

 

まあでも、きっと食べることも、夜寝ることも

好きな子なんだと思います。

だから本人の意思で離乳食を食べていると思うことにしています。

 

とりあえず豆腐までは問題なさそうなので、

来週はタンパク質で白身魚としらすが食べられるようになれば

少し食事らしいというか、

料理のバランス的なものもできてきそうです。

 

次なる課題は卵黄をどのタイミングで食べさせるか。

連続して2日食べさせて様子を見たければ平日、

初めて食べた日の様子を確実に見るなら土曜日。

アレルギー出やすい食品なので少し心配です。

 

順調にいっていても、急に食べなくなったりもするし。

どうなるかわからないまま、手探りで離乳食を用意する今日この頃です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です