言葉

先週はまだコロナの後遺症で鼻水と咳が出ていた息子ですが

休日には元気になって、いつも通りになりました。

 

今日は保育園の連絡帳に

集中力があります、と褒められました。

 

本棚から自分の好きな本をじっくり選んで

選んだ本を自分でめくってじっくり見ているそうです。

 

1歳すぎて少しした頃から

自分で絵本をめくって、眺める時間が増えてきました。

まだ文字は読めないけれど

絵を見て楽しんでいるのかな。

 

そして、息子の言葉も少しずつ増えてきた気がします。

 

元気になってきてから、またおしゃべりになって

意味のある言葉も増えてきています。

 

息子の好きな言葉は「いないいないはあ」ですが

週末息子の中でのブームは、食べる真似です。

 

手で掴んで口に持っていく真似をしながら

「あむあむあむ」って言いながら口をモグモグして

食べる真似をした後は手をほっぺに当てて

「おいしい」って言うのが楽しいようで

一人で何度もやっています。

 

それが可愛くて、成長を感じて

1年の成長って凄いなと思います。

 

最初の1年はすごく成長すると思うけれど、

これから先も、成長の連続なんだろうな。

 

そう思うとこれからの成長も楽しみです。

きっと保育園通っていることも

言葉が増えていく要因の一つなんだろうなと思います。

 

私が小さい時は、母が専業主婦で常に母子2人で過ごしていて

父は仕事で帰りが遅くて、だったので

言葉のシャワーを浴びる時間が短かったのか

1歳半の健診で、言葉が少なくて要経過観察って言われたことを考えると

環境って大切なんだなと思います。

 

そして少なからずYouTubeの動画で歌を聞かせているのも

息子にとっては良い影響を与えているようで

保育園と合わせて歌が流れていると

歌に合わせて踊ったり歌ったりしています。

 

そう考えるとYouTubeも上手く使えば良い影響あるのかな。

と前向きに考えています。

 

朝起きたときとか、ちょっとした時に暗い部屋で見せてしまうこともあるので

それはあまり目に良くなさそうだけれど…

 

順調に言葉も増えているので保育園にこのまま通いたいけれど

コロナの影響でクラス閉鎖が増えてきているのでちょっと心配です。

 

会社でもちょこちょこ増えてきているようです。

いつ収束してくれるかな…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です